今週も長かった
社内でちょっとごたごたしていて、ひととしゃべる機会が多くなり、家に帰ってくるとぐったりしてます。
エネルギー燃えカス症候群です。
最近、お風呂に入る時間が遅くて、必然的に寝る時間も遅くなるわけですが。
睡眠時間が削られると、体の震えが顕著に出る。
付随して、幻聴も酷くなるから、睡眠時間は極力削らないん方が良い。
のは、わかってるんですけどねー。
ストレスがたまり過ぎると、眠れなくなるわけで。お風呂にはいる気力さえどこかに行ってしまう。
まいったね、こりゃ。
父と長く話すようになった
母が生きていた頃、父は忙しいひとで、会話なんてほとんどしたことがなかった。
それが、まあ私が意図的にそうするようにしているっていうのもあるけど、だいぶ長く話せるようになった。
まだまだ、自分のことを話したり、自分の意見を言ったりはできないけど、でも大きな進歩だと思う。
自分の人生を生きること、自分の幸せを考えることを、自分に許せるようになって、だんだん未来にも希望が持てるようになった。
細かいことを気にすれば、お金の問題とかいろいろあるけど、でも少し肩の力が抜けたというか。
だから、周りの人間ともちゃんと向き合えるようになってきたのかな。
自分メンテナンスの時間を持つこと
ブログを書くこともそうなのだが、自己の内省というか、自分と向き合う時間をとるようになった。
最も、ブログを書きながら、作業イプで、彼と電話をつないでいるのだけど。
作業する彼の顔を見ながら、私も文章を打ち込む。
ふと、お肌のメンテナンスもしたいなあ、なんて。
数年前に買った美顔器のリファラカットも、マッサージボールも、最近、ご無沙汰だ。
大量の白ワセリンもね。
美容マスクはかろうじて週に何回かは使っている。
美は一日にしてならず。
まあ、私はまめではないので、そんなにきっちりあれもこれもなんてできませんが。
週末のタスクは書き出した?
予定の詰め込み過ぎは疲れちゃうけど、やるべきことは忘れないように、書き出しておかないと。
私は自分の記憶力を信じていないので、メモに書いておく。
とりあえず、明日はお墓参り。
彼とのことを報告してくる予定。
母は、反対していたから、空の向こうで怒るかもしれない。
父には言えてないけど、前に一度、反対はされた。
でもさ、私がうまく伝えられなかった、というのも原因で。
彼は彼の両親に私のことを伝えるときに、何度も、何度も繰り返し、チャレンジしたって言っていた。
一度で全部は伝わらない。
ちゃんとカウンセリングの宿題をやって、カウンセリングも受けてこないとな。
親子関係の改善も目標である。
あとは彼とちゃんとした関係を築きたいから、努力はしないとね。
そんなわけで
金曜日の夜は一番テンションが高い、ような気がします。
皆様も良い週末を。
世間は4連休らしいですが、私は普通の週末です。
月曜からお仕事頑張ります。
それでは。