来年は2種類を使い倒す予定

黒のマンスリー手帳とビビットピンクのウィークリー手帳。

マンスリー手帳の中身。
シンプルに限る。
こちらはスケジュール管理用。
仕事の出勤日や休日、通販の受取日、友人の誕生日、お出かけの予定などなど。
あとは週間目標や、やりたいタスクなどをメモしています。
細かい日記や吐き出しはMDの無地A5ノートを愛用しているので、スケジュール管理用はマンスリー欄のみでOK。


ビビットピンクの手帳は健康管理用に。
全然痩せないので、ダイエット記録も兼ねて、つけてみようかな、と。
ウィークリーページーの一日が三段に分かれているので、食事の記録をしてみようかと。
マンスリーページは体重記録で。
最終目標は筋肉がついて50キロ。
体脂肪は30%
見た目体重は48キロ。
運動の記録もしたいけど、あんまり細かく書こうとすると挫折するので、
とりあえず、体重と、食事管理をしていこうと思います。
年末までに55キロを目指す!
ちなみに今日の体重は58.5キロでした。
マイナス3.5キロ目指して頑張ります。
手帳の他にも紙のノートを愛用中
週末にやるタスクだったり、外出予定だったり、荷物の整理だったり、いろいろ書き込んでいます。
方眼と無地と使っていますが、どちらも慣れると使いやすいです。
マインドマスターというツールも使えるようになったので、上手に道具と付き合って、健康やメンタルを管理していきたいですね。
来年の手帳買ってみたよ、まとめ
ビビットピンクは持ち歩きません。
お家に置いて、眺めて気分を上げるためのもの。
ピンクって弱さがにじみでるので、外では使いにくいです。
お家の中くらい、好きなもの使いたいので、かわいいものはお家用です。
さて、ダイエットも頑張らねば。
それでは。