働いてないことの罪悪感
ずっと家にいると、どうしても時間を持て余してしまいます。
YouTubeも映画もブログ巡りも、ずっと観ていると、肩や腰は痛くなるし、目はしょぼしょぼするし。
体が疲れてくると座ってもいられないし、楽しいという感情が死んできます。
そうして飽きる。
すると今度は暇になってぼーっとして、将来のことを考えるんですけど、期限がないので、眠くなってくるんですね。
あれこれいろんな職業のことを思い浮かべて、どれもできなさそうだ、とか思ったり。
働いていないので、当然お給料の発生がありませんから、そのことに後ろめたさを覚えたり。
生きている感覚にジレンマを感じて、動作ひとつひとつが作業になってしまったり。
少し鬱っぽくなっているのかな、と。
彼の通院につきそった
彼は病院が嫌いです。
基本的には生きていることが苦痛だと言うひとです。
生きながらえることは罰を受けているのだといい、死ぬまで罰を受け続けるのだ、と。
生きていても嫌のことしか起こらないから、死にたい、と言います。
今日は彼の検査の日で、通院に付き添ったのですが、本当は私はどうしたいのかな、と思いました。
彼には生きていてほしいと思います。
ただ、それは私のわがままです。
彼は生きていたくない、病院には行きたくない、強制連行された、君のことがものすごく嫌になっている、と。
死にたい気持ちはわかるので、ものすごく罪悪感に襲われ、しくしく泣きました。
引きこもり歴十年以上、社会と断絶された人間が生きていくこと
彼は楽しいということがどういうことかわからない、とよく言います。
基本的にひとりでは生きていけない(自立できない)ので、将来的にはホームレスになって餓死するんだよ、と。
生きていることは苦痛でしかない。
楽しいなら生きてみたいが、そんなことは過去に一度もなかったし、これからもありえないんだ、と。
彼はひとと話すことができません。
家族にはよく話をしてくれますが、お医者さんで話をすることは難しい感じです。
本来なら、心療内科にかかったり、カウンセリングを受けるべきなのだと思います。
でも彼は嫌だ、と言います。
病院へ行くくらいなら死なせてくれ、と。
彼が少しでも楽になれたらいい、そばにいれば何か手助けもできるだろうから、と思って、こっちに引っ越してきました。
どうしてそこまでするの、と聞かれたこともあります。
別に深い理由はありません。
彼のことが好き。
あとは彼は私がつらかったときに、ずっと話を聞いてくれたひとでもあるから、なにか役に立ちたい。
それだけです。
私の統合失調症に対して理解がある、ということはそれだけでとてもありがたいのです。
死なせてくれ、という人間に何ができるのか
ただ、そばにいて、話をきいてあげること。
抱きしめてあげること。
そのくらいしかできなくて。
言葉かけも話し方がまずかったりすると、彼を傷つけてしまうし。
だからカウンセラーの勉強をしたくて。
職業的なカウンセラーになるのは難しいかもしれませんが、知識としての勉強は何か役に立つかもしてないと思って、通信講座を申し込みました。
どうにか助けてあげられたらいいのだけど。
それでは
通信講座の教材は明日届くようです。
そしたら少しは未来が明るくなるといいなあ。
ではでは。
コメント