マイクラ、マルチプレイで新ワールドを作成したよ
マイクラ、バージョン1.17で大型アップデートがきました。
鉱石が増えたので、新ワールドを作成。

右手の方に針葉樹林帯が広がっているのですが、そこに村人のいる小さな村があります。
その先も針葉樹林帯なのですが、もう少しいくとまた別の村があり、そのすぐ脇にピリジャーの砦があります。
彼が海岸際に拠点を築いたので、私は少し離れた場所へやってきました。
ちなみにスポーン地点ではないです。
スポーン地点はどこだか謎。
拠点は離れたところで作らないと、村人の職業ブロックがバグなのか距離があっても互いに作用してしまって、彼が置いた職業ブロックに私の村人が反応してしまったり。
また逆もしかり。
そんなわけで結構離れたところへやってきたわけです。
こんなけ離れば大丈夫だろう。。。多分。
大画面のマイクラは見やすい
PCがちょっとバグったのか、スクリーンショットはこれ一枚しか撮れませんでしたが。
彼がいる拠点はこの地図の上の見切れている場所なので、地図上これだけ離れればいけるでしょう、と。
左手が岩山で上の方は雪を被っているのですが、それを少し整地してもいいなあ、と思っています。
マイクラで何が楽しいって、建築も楽しいですが、無心に整地とか木こり職人とかしている時が楽しいです。
整地職人、楽しいんですよ。
気がつくと一時間、あっという間で、首と肩が痛くなります。
そんなわけで
建築まで進めるよりもアップデートの方が早くて、一度読み込んだ世界じゃないところまで行かないと、アップデートの反映された世界にはいけないので、同じワールドで長年やるのは少し無理があるのかなあ。
新しい要素が増えたら使いたいですし。
ね。
ではでは。
コメント