たまに暇すぎて仕事したくなる病、略して社畜が通ります
大型連休とか脳みそ溶けそうです。
ずっと家にこもっていると発狂するタイプのインドア派です(は?)
ぽっとお休みが増えると何をしたらいいのかわからんくて、とりあえず家の掃除から手をつけます。
お出かけすればいいのですが、予算の都合上、そんなにお出かけもできないし。
お金を使わないお出かけを考えても散歩くらいしか思い浮かばない。
というわけで、今月連休をいただいたのですが、少々な連休をもらったところで、なにするの?って感じです。
昔みたいに小説を書いているわけでもないし、漫画も読まなくなったし、出かけるって言っても、人混み嫌だし、家にこもると発狂しそうになるし、どうすりゃええねん。
連休いらないから、連勤作らないでください、とシフト作成の先輩に言いたいですが、まあ、そんなワガママは通らないのが会社です。
起業すれば?と簡単に言う人がいますが、あれは運ゲーです。
私レベルでは多額の借金抱えるのがオチなので、大人しく会社に所属します。
なんの話してたっけ。
そうだ、連休なにしようって話だ。
特にしたいことがない、というのは、ある意味幸せなことなのかも
というのは普段からしたいことがだいたい消化できているから、したいことがないわけであって。
まあ、せっかくなのでどこかに出かけたいですが、欲しいものといえばスペックの低いPC(持ち運び用)くらいで、電気屋でも行く?
タブレットは雑誌見る用なので、作業には向いてないし(あと寝るときのBGM用)。
あとはお出かけのカバンをもう少しおしゃれなものにしたいなー(欲求度は低め)くらいかなあ。
あとは床にワックスかけてぴかぴかにしたいのと、猫にやられている壁紙をどうにかしたいので、ホームセンターあたり、とか?
あ、それはわりといいかもしれないな。
お家お掃除計画。
掃除は好き。
よって洗濯するのもわりと好きです。
料理はだから苦手です。(だから?)
そんな感じで。
ではでは。
コメント