転職したら収入が増えた
もともとパートからのスタートでしたので、そこから比べたらだいぶ年収が上がりました。
先日、口座のお金の振り分けしようと思ってアプリ開いたら金額増えてたので、びっくりしました。
会社の業績によってこの時期にも賞与が出ることがあるんですね。
おかげで、ちょっと、扱い慣れてない金額におろおろしています。
迷わず貯金すりゃええ話なんですが
他の方のOLさんのブログとかみると、賞与貯金とかあまりみなくて。
皆さん、好きなもの買ったり、半分貯金、半分使う、みたいなことをされている方もいて。
別に無理して使う必要もないのですが、どうすればいいんだろう、的な考えに陥っています。
そもそもあまり生活にお金をかけていないので、別に欲しい物も特にはないし、(その都度、買ったりできる予算は組んでいるので)、でも全額貯金ももったいない気がして。
いや家計簿赤字やないかーいってことなんですが、全体的にはそこまで赤字じゃないです(赤字には変わりないんかい)
こうして文字にしてみていたら、やっぱり大人しく赤字補てんにしておくべきですね。
うん、そうしよう。
お仕事引退したら欲しい物
まだまだ年金生活まで遠い先の話ですが。
戸建てが欲しいです。
一階で2LDKくらいの小さいお家。
アパートで借りられるくらいの小さい小さい部屋の戸建てバージョン。
大きな家は管理が大変だし、ものが少ないと音が響くので、それはそれで広すぎても住心地はよくありません。
適度な広さ、ものの数、ですね。
そのために貯金、頑張りましょう。
無駄遣いしている場合じゃないわ。
ではでは。
コメント