ノーマネーデーをゲーム感覚で楽しむ
時間があるとAmazonや楽天のアプリを開いてネットサーフィンをしてしまうので、そうすると物欲がめちゃくちゃ出る。
カレンダーを見た時、ノーマネーデーの少なさに唖然としたので、
今月はなるべくノーマネーデーを試みようと思う。
ノーマネーデーを過ごす
スマホは脇に置いて。
本棚を漁って、積読している本から興味のひかれるタイトルを選ぶ。
そうして朝から読書に勤しむと、気がついたら昼ごはんの時間であった。
いつもならスマホが気になって十分起きぐらいに集中力が切れてスマホを手に取っていたのだが、今日はスマホを引き出しに入れて、視界から消しておいた。
これはデジタルデトックスにもなる。
まあ、爆発が怖いので、月末付近になって、予算が余っていたら、何か好きなものでも、お菓子でもなんでも買おうと思う。
新習慣をつけること
何かを習慣にする、ということは私にとってとんでもなく難しいことだ。
筋トレも勉強も三日坊主。
すぐスマホに走り、ネットサーフィンしてしまう。
今朝読んでいた本は、まさしく習慣づけることについての本だったのだが、
まあ、私も読みながら一緒になってやってみたのである。
そうすると、私がしたいのは体の体幹を鍛えて真っ直ぐ震えずに歩きたい、というものが根底にあり、そこからスクワットを歯磨きしながらやる、という小さなステップが導き出された。
歯磨きしながらスクワットというのはダイエット動画で観たやつなのだが、
毎日、夜に必ず歯を磨くので、ついでにながらやりするというものだ。
これが結構、楽しい。
動画を見ながらできるし、歯も磨けるし、スクワットもできるし。
でもこれを打ちながら思ったのだけど、それを朝もやろうと思ったら、
朝6時起きした方がいいな、と。
そうすれば朝食もゆっくりと食べられるし、一石二鳥である。
一度に何個も習慣化はできないので、まずは夜のスクワット歯磨きを習慣化(まずは3週間続けよう)させようと思う。
お菓子はなければ食べない
一応部屋にはお菓子BOXなるものが存在する。
どこの家にもお菓子の定位置というものがあると思うが、それが個人の部屋にもあるということだ。
ここにファミリパック等のまとめ買いしたお菓子を放り込んでいる。
最初は少しづつ食べようと思っていて、それを実行する。
しかし、糖質依存のため、次第に我慢ができなくなり、ある日一気に残りのお菓子を食べてしまうのだ。
お菓子を買うときは一度に大量に買ってしまうため、これもよくないと思った。
あると食べる。
食べてしまうと止まらない。
止まらなくなるから太る。
これの繰り返しである。
生活習慣としてあまりにもよろしくないので、お菓子を買いたい欲求を我慢することにした。
代わりにチート習慣でも設けようかと思っている。
家計簿の切り替わり、月末の繰越予算でならお菓子を買っていいことにするのだ。
これはあながち間違ってないと思った。
私の場合、やっぱり月初にお金を使いがちで、月末になるとどうしてもカツカツになる。s
その状態で、ドラッグストアに行こうものなら、あっという間に予算を軽く超えてしまうのだ。
結果、家計簿を締めたときに赤字を連発しているのである。
ならば、と思った。お菓子を買っていいのは月末だけ、にすればいいのでは。
今まではドラッグストアに行くたびにちょこちょこ買っていた。
そもそもお店に行く回数を減らせばいいのでは。
そう思って、おうち時間を楽しむべく、読書に勤しむ結果となった。
積読の消化で久しぶりに読んだ
先日、小川先生の本を読んだが、小説というものを久しく読んでなかった。
しばらく物語から離れていたのだが、昨日読んだブロガーさんの本に、
これからの時代、自ら稼ぐ力を養うことはとても大事だよ、というような内容が書かれていて、ちょっとはっとした。
ブログの収益化もYouTubeの収益化もしてないし今のところ目指してもいないのだが、(そもそもうちの会社は副業禁止なのである)、アクセスUPは目指してもいいかなあ、と。
将来的に収益化した時に、そのベースにするためにね。
まあ、未来は誰にもわからないけど。
あとやっぱり小説書けるようにしておきたいな。
少なくとも、頭の中の世界を明確に言葉にできるようになりたいと思ったのでした。
では
そんな感じ。
コメント