本日のおやつ

ローソンのノンスイートのカフェオレとどらやき。
どらやきはひと袋に6個入ってたので、彼とはんぶんこしました。
筋トレをしたあとにご褒美おやつです。
本日の筋トレメニュー
5kgのダンベルを両手にそれぞれ持って、合計10kgの負荷でスクワット 20回✕3回
腕立て 5回✕3回
腹筋 10回
一番きついのがスクワットだけど、一番ダイエットに向いているのがスクワットときく。
大きい筋肉を動かす分、きついんだけど、その分消費が大きいらしい。
本日も無事に終了しました。
一日15分、毎日できたらいいのだけど
休みの日のみ、25分タイマーかけて、初任者研修のテキストのノートまとめをしている。
休みって週休二日だから、一週間で50分だ。
遅々として進まないが、その分じっくり内容を覚えている気がする。
介護福祉士の受験資格は3年の実務経験が必要だけど、その3年というのは1,095日以上の従事期間と、そのうちの540日以上の実務日数が必要だ。
つまりフルタイムで働いている分には3年すぎれば受けられるということになる。
(その前に実務者研修<旧ヘルパー1級>取らなきゃいけないけど)
私の場合は単純に計算すると2025年の試験から受験資格資格があるのかな。
このままお仕事続けられればだけど。
3年というと、高校を思い出す。
3年間で大学受験の備えをして、進学する、というあのシステムだ。
もちろん分量は全然違うのだけど、少しずつでも確実に身に着けていかなければ、ね。
では今日も今日とて、勉強しますか。
そんな感じで
ではでは
コメント