2023年6月家計簿の記録

雑談

2023年6月家計簿の記録

収入 50,000円

支出 81,584円

ーーーーーーーーーーーーーーーー

収支 ▲31,584円

少し赤字は減ったけど、依然として赤字です。

内訳いってみよー

2023年6月家計簿の内訳

食費 39,134円

日用品 7,793円

娯楽費 14,194円

医療費 9,650円

お菓子 10,813円

ーーーーーーーーーーーーーーーー

合計 81,584円

食費、どうした、なにがあった。。。

中身をみてみましょう。

食費 39,134円

プロテインを二回買っていますね。

というのは、私、元々、ソイプロテインを飲んでいたのですが、ホエイの方が優秀だというので、

ホエイプロテインを一度買ったんですね。

そしたら、また便秘体質が加速しまして。

ホエイ合わないのかもな、と思って、ソイプロテイン買い直したんですよ。

そしたら体質も元の快便に戻ったので、やっぱりホエイが合わなかったのかなーって。

一応あるみたいですね。

ホエイは体臭が強くなったり便秘になりやすかったりする場合があるそうです。

あとは外食9回。

これは休みの日のお昼はほぼ外食してますねえ。

ストレス過多だったのかなあ。

あとは地味に加算されてるのが自販機ですね。

今まで会社の水分補給は水筒と自販機でペットボトル買ってたんですが、会社の自販機は割高なんです。

ボスのミルクティが180円で売られてるとか。。。

どこのブルジョワジーですかと。

なので今月からは自販機使用禁止にしました。

それでどれだけ浮くかなー。

あとは外食はせめて半分にしましょう。

日用品 7,793円

ダニ捕りが高くて別商品を買ったら、やっぱり元のダニ取りが使いやすくて買い直してます。

あとは空気清浄機のフィルターが古いので買い替えました。

六ヶ月らしいですが、余裕で一年以上使ってたので。。。

娯楽費 14,194円

PCセキュリティソフトを緊急で買いました。

ブックマークしていたPFCバランス調べるサイトがウイルス感染していたらしく、踏んでしまったので、慌てていれました。

一応銀行口座も無事なので、未然に防げたということなのでしょうが、焦ったー。

あとはブックオフで大量に本を買ったり四季報やレクリエ買ったりしてます。

本は高いねえ。

今月は積読消費に励もうと思います。

医療費 9,650円

カウンセリングといつもの通院とガマ腫の治療費。

お菓子 10,813円

一応、お菓子を買うときはひとり500円までと決めているのですが、

カフェ代はそれを超えてしまうので、トータルで高くつきます。

まあひとり500円も相当多いよなとは思いますが。

今度からひとり300円にしようかな。

おこずかいはひとり一万円で

娯楽費・美容費合わせて一万円以内で収めたいところです。

おこずかいは一万円以内でってね。

ではでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました