You Tubeとブログ、再開してみて
日常のストレス解消法を模索しながらいろいろ試しています。
You Tubeもブログもその一環のひとつ。
YouTuberのダイエッターさんは食以外のことを考えろという意味で、ゲームをすることも有効だと言っていたので、昔ちょろっとやったゲームやらをインストールしてみたけど。
休日、何もする気がないからと、何もしないでいると、食欲が爆発してしまう。
結果、体重増加となるわけだけど、その退屈な時間をゲームで紛らわす。
勉強したり、運動したりすればいいのだけどさ、人間、そうそう、頑張れないよ??
少しはぼーっとする時間も必要だし、自分と対話する時間も必要だ。
You Tubeを再開してみて思ったのが、お金を得ようと思うと、途端に苦しくなってしまう、楽しめない、ということだった。
私には、だから向いてないのだろう。
無機質相手に、投資の方がまだ向いているのかもしれない。
実況撮るのは楽しいけど。
音があまり聞き取れないから、もう少しはっきりとした発音をする必要があるし、もう少し大きな声で喋るという必要性は感じている。
You Tubeを週一でUPしてみたけど
週一更新でひと月やってみた。
思うのは結構厳しいということだ。
できなくはないけど、精神的に辛くなってしまう。
編集してもう少しこだわった動画でも出そうかとも思わなくもないが、あんまりそういう気力もない。
でも、動画をUPする、という意味でゲームを楽しめている気はする。
一人でもくもくとゲームをやるよりは共有目的で動画をUPしている方が楽しめるのかもしれない。
チック症状と自傷行為
チック症状を持っている。
これはある種の自傷行為らしい。
確かに不安な時に出る。
休日も暇だと出てしまうときがある。
ゲームをしているときは出ないので、チック症状の軽減という意味でもゲームは有効なのかもしれない。
ブログ、週3更新はどうか
書ける時に書いているから、毎回休日に書きだめしているわけでもないのだけど、やっぱりきつい。
なんだろう、体力がないというよりは、気力がない。
少し鬱っぽいのかもしれないなあ。
少し休もう。
8月は休息月間としようかとも思ったのだけど、やっぱり書きたくなってしまった。
思考の整理を兼ねているところもあるからか、文章で入力するとすっきりするんだよね。
そんなわけで来月も更新はしていこうと思います。
さて、暑さを乗り切るぞー。
コメント